猫のモノ PR

猫がクールマット2種類使ってみた比較 使わない場合の対処法もご紹介

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

前回、ニトリでペット用のクッションを購入した日記を書きました。

関連記事
ニトリのペットベッド 我が家の犬と猫が使ってみました

犬猫ふたりとも気に入ってくれているのですが、熱中症も気になるので、さらに冷たいにクールマットも追加してみました。

猫用と犬用で素材の違うものを2種類買ったのですが、犬が噛んでしまうので取り上げたところ、猫がすごく気に入って2種類とも独占して使っています。

そこで、

・素材別のクールマット2種類の比較と、
・万が一猫さんが使ってくれない場合の対処法など

をご紹介しますね。

猫用のクールマットは多頭飼い用がおすすめ

わが家には猫さんは1匹しかいませんが、購入したクールマットは多頭飼い用のものです。

もちろん一匹用のクールマットも販売されているのですが、購入時、我が家のナナ君は体重約5キロの大型だったということと、いつも手足伸ばしてのびの〜び寝ているので、あえて大きめサイズを購入しました。

多頭飼い用のクールマットのサイズは約90×40×1.4cm、
一匹用は約40×30×1.4cmです。

外側はアルミなので、手で触るとひんやりしています。
中にはポリマージェルが入っています。
ニトリで買った接触冷感のペットベッドに比べて、このクールマットの方がひんやり感は強いです。


クールマットをナナ君に見せると興味津々。

最初は手だけ乗せていましたが、快適さに気づいたのかすぐにゴロ〜ン。

ナナ
ナナ
ニャにこれ〜 なんで冷たいのかニャ〜

中に入っているジェルポリマーが体の熱を吸収して空気に放出してくれるそうです。

 


体の向きがおかしいですよ、、、

 

ゴロンゴロ〜ン

気持ちいいニャ〜

 


多頭飼い用でも5キロくらいの猫さんが使うとひとりでちょうど良い大きさです。

 


昼も夜もぐで〜ん。
多頭飼い用にして大正解でした。

・クーラーが苦手な猫さんも多いですが、クールマットなら快適なひんやりさ。ひんやり感の持続力もあり、ぬるくなっても放置すると短時間で復活します。

・電気を使わないので経済的&とってもエコ。

・冷蔵庫で冷やすこともでき、よりひんやりとします。(我が家のナナは冷蔵庫で冷やすと乗りません。濡れた感じが嫌なのかも)

・3分の1に畳めるので不要な時はコンパクトに収納できます。

・水拭きできるので清潔。(私は洗ってますが問題ないです)

 

イマイチと思う点も無いわけではないです。

・重い。ずっしりしてます。(2.1キロ)

・移動させる時にアルミの角で手を切りそうになる時がある。

・猫がずーっと占領しているのでベットとかソファに置いておくと人間が寝られません 笑

気になる点は、上記の様に強いて言えば、、、ってレベルの事だけです。
このクールマットには猫も私も大変満足しています。

 

アルミとナイロンのクールマット比較

わが家には犬もいますが、犬は噛んだり掘ったりする傾向があるので表面がアルミのマットは向かないそうです。そこで別のクールマットを購入したので、そちらも参考までにご紹介しておきます。


 

このクールマットの表面はナイロン&PEのダブル素材構造でできていて、猫が使っている様なアルミのマットよりも丈夫な素材になっています。

このクールマット、頑丈な素材で出来ているのですが、わが家の犬はどうしようもない位にやんちゃで、ほんとに穴が開くんではないかと思う位にガチガチ噛み出したんです。
そこで止む無く取り上げて、私が座布団代わりに使っていました。

冷たい!という程ではないですが、涼しく感じて思いのほか快適に使えます。

ある日、席を外した隙に、猫のナナ君がこのクールマットに乗って占領してしまったのでキャットタワーに敷いてみたら気に入った様なので、ナナ君2枚使うことになりました。


こっちのマットも気持ちいいニャ〜

 


右向いてごろ~ん


左向いてごろ~ん

ナナ君、もう少しお股閉じて下さいね!

 

わが家のナナ君はどちらも快適な様子ですし、飼い主さんのお好みで選んであげても大差はないと思いますが、アルミ製の方とナイロン製の比較をしてみました。

・触れた時に冷たく感じるのはアルミ製の方

・ひんやり感の持続力もアルミ製の方

・ジェルが動く感じが強いのはアルミ製の方

・表面がサラサラしているのはナイロン製の方

・軽いのはナイロン製の方

・柔らかい素材で持ち運びも安心なのはナイロン製の方

アルミの方は金属やタイルの様な直に伝わる冷たさ、
ナイロン&PE製はアイスノンみたいに間接的に伝わる冷たさ、

といった感じです(分かり辛かったらごめんなさい)。

猫ちゃんの好みによりますが、我が家のナナ君を観察してみるとアルミ製のクールマットの方を長時間使っています。

やはり、冷たさが強い、ひんやりが長時間続くというところが快適なんだと思われます。

ナナ
ナナ
僕はどっちかって言うとアルミの方が好きだニャ

クールマット 猫が使わない場合

良かれと思って買ってあげたものも、警戒心の強い猫ちゃんは使ってくれないことありますよね。

そんな時は以下の2つ試してみて下さい。

①猫ちゃん自身の匂いの付いた布などを敷いて匂いをつけてあげて下さい。
危なくないよ、怖くないよと思わせてあげると安心して、徐々に体を乗っける範囲を広げてきます。(巻きつけたままだと冷たさに気づきにくいのが難点ですが)

②ご飯や猫草、お水、トイレの付近に置いてみて下さい。
クールマットの上を通らなければ目的の場所に行けない様にするのです。
一歩乗ってみて、これ冷たくて気持ちいいじゃん!と気づいてくれればしめたものです!
一度この快適さを知ったら再訪してくれる可能性が高くなります。

 

それでも、残念ながら猫ちゃんが使わない場合は、人間が使いましょう!

<クールマットの使い道>
※アルミの方は肌を傷つけないようにお気をつけ下さいね。

例えば、
①ノートPCの冷却マットとして。
②枕や足置きとして。
③背もたれ冷却クッションとして。
④アウトドアで。
⑤車の背もたれクッションとして。

最初に紹介したアルミの方は人間が長時間座るのには一点に負荷がかかりそうで座るのには適していないと感じました。
ヒヤヒヤしながら短時間座ってみたのですが、動く度にアルミ素材特有のメリメリした音だったり、ジェルが中で動く感じがするので落ち着かなかったです。

2つめに紹介したナイロン&PE素材の方は耐重150kg!なので人間が座っても簡単には破けないと思います。




最後に

わが家のワンニャンはニトリで購入した接触冷感のペットベッドも非常に気に入ってくれていましたが、もっと積極的に涼しくしてあげたいと考えてクールマットも導入しました。

正直なところ、ペットベッドもクールマットもその子の好みがありますが、猫さんは快適な場所を探す天才なので、一度この快適さを覚えたら確実にずっと使ってくれると思います。

快適にゴロゴロしている姿を見ると購入してほんとに良かったなと思っています!

関連記事
ニトリのペットベッド 我が家の犬と猫が使ってみました

こちらの記事もおすすめ