そうじ&臭い PR

嘔吐ゲロ臭の消し方 猫が洗えないソファに吐いちゃった!

ソファの上のナナ
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

猫さんはよく吐いちゃいますよね。
わが家の茶トラ君も とにかく吐く吐く!
冷蔵庫の上で吐いてくれちゃって、私は頭の上からモロ被りしたこともありますよ、、、

まぁ、そんな時は大人しくシャンプーすれば済むのですが、困ってしまうのが洗えないモノの上で嘔吐してくれちゃった時です。

先日も外出から帰ったらソファの上にベチョーッとしてありまして、取り急ぎブツを片付けたのですが、染み付いてしまったみたいで臭いがこもってしまいました。

猫飼いさんに限らず、こんな経験がある方も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、洗えないソファに嘔吐されちゃった場合の臭いの消し方をご紹介します。

>>猫が吐く8つの原因に迫る!解決策と注意点

著者のプロフィールが気になる方はこちらをチェックして下さい。
ペット用品店勤務 TOMOMIの詳しいプロフィール

用意するもの

用意するものは以下の4種です。ソファ臭い消し用意するもの

・タオル2枚
・酸素系漂白剤(オキシクリーン、ワイドハイター等)
・ドライヤー
・ゴム手袋(手肌が弱い人)

さらに強力に消したい方は重曹もプラス

ファブリーズなどの消臭剤を使うのはオススメしません!
消臭剤は臭いを匂いでかぶせるものです。
臭いの元を取らないと根本的な解決にはなりません。
使ったその時はいい臭いになった様な気がしますが、時間が経つと臭いが戻ってきてしまいます!!
香り付きの消臭剤を使いたい場合は臭いの元を取った後に使いましょう。

ソファについた嘔吐臭の消し方

嘔吐の酸性の臭いは、なかなか消えないのでやっかいです。
ご紹介する方法は、アルカリで酸性の臭いを消すというものなので、かなり効果的です。

<ソファなどの臭いを消す手順>

汚物を取り除く

濡らしたタオルで布をたたく(汚れを浮かせる)

酸素系漂白剤を付けたタオルでたたく(消臭)

1~2時間放置

酸素系漂白剤を洗い流す(漂白剤を落とす)

乾いたタオルでたたく(水分を吸収)

ドライヤーで乾かす

重曹をかけて2~3時間放置

掃除機で重曹を吸い込む

それでは早速、臭いを消していきましょう。

<1>
タオルをお湯で濡らして、嘔吐した場所をトントンと叩いていきます。
嘔吐物が繊維にしみ込んでしまっているので、それらを浮かせるつもりでトントンと徹底的に叩きましょう。
私はyoutubeを見ながら10分程叩きました。

1濡らしたタオルで叩く
こすりつけないで下さいね!
汚れが中に入ってしまいます。

<2>
お湯に酸素系漂白剤を溶かします。
お湯1リットルに対して酸素系漂白剤は大さじ2杯くらいです。
※酸素系漂白剤は少し多めが良いです。少量で試した時は消臭効果がイマイチでした。
2酸素系漂白剤浸す

タオルをつけて絞り、再度トントンと叩いていきます。
私は5分くらい叩きました。
2再度叩く
肌が弱い方はゴム手袋をして下さいね。

たいていの酸素系漂白剤は色落ちしない仕様になっていますが、気になる方は事前に目立たない部分で試してから使って下さい。

<3>
ソファが濡れたまま1~2時間放置します。
ソファの上のナナ
ごめんね、僕が吐きました。

<4>
酸素系漂白剤を洗い落したタオルで再度トントンと叩いていきます。
この作業の目的は酸素系漂白剤を洗い落すためです。
漂白剤取る

<5>
乾いたタオルでトントンと叩いていきます。
この作業の目的はソファの水分を吸収するためです。
乾いたタオルで水分取る

<6>
ドライヤーでソファを乾かします。
夏は扇風機でもいいです。
ドライヤーで乾かす

この時点で臭いはかなり取れているはずです。

さらに念には念を、ということあれば重曹を使いましょう。
重曹は臭いも水分も吸収してくれるのでさらに効果的です。

<7>
重曹をソファにふりかけます。
豪快に振りかけてしまって大丈夫です。
重曹かける
そのまま2~3時間くらい放置して、掃除機で吸い込みます。
数時間放置
かなり豪快に振りかけても掃除機で簡単に吸い込めますよ。

これで嘔吐の臭いはすっかり消えてるはずです!!
3数時間放置
爪とぎしてソファをボロボロにした犯人も僕ですニャ。

上記の方法で臭いがイマイチ取れなかった場合、おそらく漂白剤の濃度が薄かったか、充分に嘔吐物が叩ききれてなかったかと思われます。
その場合、以下をもう一度試してみて下さい。

重曹をかけて放置⇒酸素系漂白剤を濃いめに溶かして再度叩く

酸素系漂白剤人気ランキング
【楽天市場で見る】
【amazonで見る】

手軽に強力に落としたいなら布専用クリーナー使用がおすすめ

嘔吐物を発見したけれどやることが沢山あって時間をかけていられない…

というケースも多いと思います。

正直なところ、上記でご紹介した消臭方法は時間と手間がかかります。

我が家も、茶トラ君が頻繁に吐くので、その度にこの作業をするのは本当に大変なんです。

ですので、布専用のクリーナーの購入も真剣に考えています。

アマゾンでもこの布クリーナーはベストセラーになっています。

洗えないソファーやカーペットなどの布製品を洗浄したいと悩まれている方は是非チェックしてみて下さい。

ソファでの嘔吐対策にカバーがおすすめ

猫が吐いてしまうのは止められないので、今後の対策としてあらかじめ防水や洗えるカバーを掛けておくのもおすすめです。

万が一に備えられそうな商品を探してみました。

猫さん柄だけどエレガントなデザインでお部屋が一気に華やかになりそうです。
傘や介護シーツなどに使用される防水加工がされているので、丸洗いしても防水効果は持続します。
裏面にもズレにくい加工がしてあります。
爪がひっかかかりにくい生地なのも嬉しいポイント!

介護シーツと同じ基準をクリア&国内生産という品質の高さが自慢。
一般的な薄手のカバーの様にズレたりめくれてしまう心配がない、厚みもしっかりある高級感のあるソフトニット素材。
表面はふんわり&やわらか素材なので猫さんもまったりくつろいでくれそうです。
表面を濡れタオルやウェットティッシュでふくだけでキレイになります。
生地が強くて、爪を立ててもほとんど生地にダメージがないのも猫飼いさんには嬉しいポイントです。

タオル地なので肌ざわりの良さが特徴です。
自宅の洗濯機で丸洗いできるのも便利なポイントです。
楽天市場で1位を受賞した商品なので口コミも参考にしてみて下さい。


上記で紹介した3品にくらべてかなり薄手ですが「とりあえず汚れなければいいや」と考える方にはリーズナブルなのでおすすめ。

洗い替えに用意しておくのも、万が一の時に焦らずに済みそうです。

まとめ

嘔吐の酸性の臭いは、なかなか消えないのでやっかいです。
ご紹介した方法は、アルカリで酸性の臭いを消すというものですので、かなり効果的です。

是非試してみて下さいね。

<<臭いを消す方法>>

汚物を取り除く

濡らしたタオルで布をたたく(汚れを浮かせる)

酸素系漂白剤を付けたタオルでたたく(消臭)

1~2時間放置

酸素系漂白剤を洗い流す(漂白剤を落とす)

乾いたタオルでたたく(水分を吸収)

ドライヤーで乾かす

重曹をかけて2~3時間放置

掃除機で重曹を吸い込む

手動でやるのは手間も時間もかかって困るという方には布専用リンサーがおすすめです。

>>猫が吐く8つの原因に迫る!解決策と注意点